東京・神奈川でこだわりの外構とお庭
〒182-0002 東京都調布市仙川町3-5-14 メープルリーフガーデン307
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
アクセス | 京王線 仙川駅 徒歩7分 駐車場:近くにパーキングあり |
---|
当社のサービスについてご紹介します。
戸建て住宅のみならず、集合住宅も含めた、あらゆる住宅に関して、計画地から建物を建てるスペースを除いた残りの全てのスペース(建築着工後では施工が困難な擁壁、土留めを含んだ工事及び、道路側境界から建築玄関ポーチまでのアプローチ空間、駐車スペース、及び駐輪場スペース、前庭、主庭等)の計画・提案・設計・施工を承ります。
家族の成長、建物の一部老朽化により発生する建築の増改築工事に伴うエクステリアの改造工事を行います。
高齢になった家人のために階段を撤去し、車イス用のスロープを造成、夜間の歩行を容易とする照明施設、手摺の設置や、子供の成長独立や、高齢化による保有車両の変更に伴う駐車スペース土間の解体とその家庭菜園化、といった改造工事を承ります。
オーナー様が既に他業者の提案を受けている状態で、納得できない、迷っている、判断が付かない際、そのプランの問題点、改善点等を検証しアドバイスいたします。場合によっては、プランの作成、施工図の作成をし、使いやすく機能的で、意匠的にも建物と調和の取れ、且つ安全で正しい施工が行えるようにお手伝いします。決断する、"後押し" をするような関わり方と、エクステリア担当の立場から建築本体工事の抱えている問題点、課題を事前に洗出し、建物がより使いやすく、美しく、敷地全体の資産価値が高まり、永く住まえる建築物となるようにアドバイスさせて頂きます。
住宅団地の造成計画(駐車スペースの掘り込み位置、戸境いの土留め計画、造成高の設定等)や、建売住宅の街並み計画(駐車スペースの配置や道路側舗装部分の計画、共通土留めの計画、機能門柱のデザイン、建築・緑化協定の策定及び公園・緑地計画、ビオトープ計画等)を承ります。
緑をキーワードとして、それに関わるあらゆる解析、マニュアル等の作成を行います。
作図規準、積算基準、施工基準等が整備されず、下請け業者任せの工務店、建築屋さんががまだまだあります。
そのような企業に対して、エクステリアに関わる基準書作成等のアドバイスも行っております。
植栽を豊富に使用したプランの場合、お引渡しした時点が、快適な住環境造りのスタートです。経験豊富な植栽の親方の知恵をお借りしながら、時に親方の手を借りながら、最終的には、オーナー様御家族で充分管理できるようにご指導させて頂きます。